ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > クーリングシェルター(暑熱避難施設)の実施について

本文

クーリングシェルター(暑熱避難施設)の実施について

更新日:2025年6月10日 印刷ページ表示

 「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。本町においても、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」を開設しています。

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは

 冷暖房等を備えている施設で、「熱中症特別警戒アラート※」の発表時に施設ごとの開放可能日などにおいて、施設を一般に開放し一時的に暑さをしのぐことができる場所です。本町では以下の施設をクーリングシェルターに指定しています。国見町役場庁舎と国見町観月台文化センターは「ふくしま涼み処」としても登録されていますので、熱中症警戒情報等に関わらず、暑さをしのぐ休憩場所として気軽に利用することができます。

 〇 国見町役場庁舎(開設時間:8時30分から17時15分)

 〇 国見町観月台文化センター(開設時間:9時から21時30分/休館日:毎月第1月曜日)

 〇 あつかし歴史館(開設時間:9時から16時30分/休館日:毎週月曜日<ただし月曜日が祝日・休日の場合は開館し、翌平日に休館>)

※熱中症特別警戒アラートとは、都道府県内において、すべての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表されるものです。

熱中症予防情報

熱中症予防情報サイト(環境省)<外部リンク>

熱中症警戒特別情報(熱中症特別警戒アラート)・熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)の発表状況を確認できます。

全国の暑さ指数(WBGT)(環境省)<外部リンク>

暑さ指数の実況と予測を確認できます。

熱中症警戒アラート等のメール配信サービス(環境省)<外部リンク>

環境省が発表する熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートの情報を、メールで配信するサービスが無料でご利用になれます。 

ラインアプリを活用した熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信(環境省)<外部リンク>

環境省は、令和2年7月31日に、LINE公式アカウント「環境省」を開設し、熱中症予防対策の情報配信を開始しました。 お使いのスマートフォンなどのLINEアプリで、LINE公式アカウントを友だち追加していただくと、 熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラートの発表や暑さ指数の情報を、受け取ることができます。

熱中症に関する町の情報(ホームページ)

 

 

 


このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111