ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政・まちづくり > まちづくり > まちづくり > 【あつかし千年公園】史跡阿津賀志山防塁 くにみ蓮まつり2025について

本文

【あつかし千年公園】史跡阿津賀志山防塁 くにみ蓮まつり2025について

更新日:2025年6月24日 印刷ページ表示

史跡阿津賀志山防塁 くにみ蓮まつり2025

 国史跡「阿津賀志山防塁」と蓮池を一体的整備した「あつかし千年公園」で、蓮が見ごろを迎える7月に「史跡阿津賀志山防塁 くにみ蓮まつり2025」が行われます。
 ぜひ、現地で、歴史と蓮の空間をお楽しみください。
表面裏面 

くにみ蓮まつり2025チラシ [PDFファイル/3.75MB]

 

期間

 令和7年7月5日(土)から7月27日(日)まで

 期間中の土日祝日に、史跡案内ガイドや蓮育成体験・ミニマルシェ等を計画しております。詳細は上記チラシをご覧ください。

主催/共催/後援 

 主 催 国見町歴史まちづくりフォーラム、一般社団法人 二重堀サポートネットワーク

 共 催 国見町

 後 援 国見町教育委員会、福島民報社、福島民友新聞社

会 場

 あつかし千年公園(阿津賀志山防塁下二重堀地区歴史公園) 福島県伊達郡国見町大字西大枝字原前道下124

注意事項

 (1)公園周辺では河川工事が行われています。工事には十分に気をつけ、車でお越しの際には、駐車場をご利用ください。
 ※路上駐車をすることがないようお願いいたします。

 (2)期間中にバスでお越しの際は、事前にページ下部の問い合わせまでご連絡ください。

 (3)例年の酷暑が予想される時期です。駐車場から公園までは徒歩移動する区間がありますので、熱中症には十分お気をつけください。

連携イベント1 蓮マルシェ

 開催日:期間中(7月5日~7月27日)の土日祝日 9時00分から12時00分 

 内容:国見町の農産物や手作り雑貨などの出店を予定しております。

 ※出店者の都合により日程が変更になる可能性があります。

連携イベント2 草木染体験(蓮の葉)

 日時:7月21日(月・祝) 第1回 10時30分~12時00分 第2回 13時30分~15時00分

 場所:あつかし歴史館 (国見町大字大木戸字霞原3)

 講 師:島田ひろみ氏(蔵王町アトリエ蔦風庵)

 参加費:1人500円 (ストールに草木染めを行います)

申し込み

 定 員:各回10名程度(最大15名)

 申込先:あつかし歴史館(Tel 024-585-4520)

 6月17日(火)から受付を開始

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ

国見町役場

〒969-1792 福島県伊達郡国見町大字藤田字一丁田二1番7

【代表電話番号】024-585-2111