本文
これまでの「出産・子育て応援給付金」が、子ども・子育て支援法の新たな給付として制度化され、令和7年4月1日から「妊婦支援給付金」となりました。
支給額に変更ははなく、妊娠届出後妊婦1人につき5万円(1回目)、出生届出後にお子さん1人につき5万円(2回目)を支給します。
※現在、制度開始に向け準備中です。詳細が決定しましたらお伝えします。
令和7年4月1日以降に妊娠・出産された方で、申請時点で国見町に住民票がある方
【注意事項】
支給額 | 妊婦1人につき5万円(多胎妊娠の場合も5万円) |
---|---|
申請方法 | 妊娠届出時に「妊婦給付認定申請書」を交付します。 |
必要書類 |
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) |
申請期限 | 産科医療機関で妊娠の事実が確認された日(胎児心拍が確認された日)から2年を経過するまで |
支給額 | こども(胎児)の数1人につき5万円 |
---|---|
申請方法 | 出生届出時に「胎児の数の届出書」を交付します。 |
必要書類 |
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) |
申請期限 |
出産予定日の8週間前の日から2年を経過する日まで |
詳細については、国見町こども家庭センター(福祉課子育て支援係)へお問い合わせください。
Copyright (C)Kunimi Town All rights reserved.